アイリサーチは退会する程悪いサイトではない!?

アイリサーチは退会する程悪いサイトではない!?

アイリサーチ退会

 

 

アイリサーチ(iResearch)は大手アンケートサイトの一つです。

 

このサイトは継続して稼ぐだけの価値のあるサイトなんでしょうか、それとも退会する様な価値の無いサイトなんでしょうか。

 

この点を探る為、このサイトの「強み」と「弱み」について見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

アイリサーチの「強み」として考えられるのは以下の点です。

  1. 安全性が高く安心
  2. アンケート回答が楽
  3. アプリがあってスマホ回答にも強い

 

 

アイリサーチは大手企業が運営しており、安全対策にぬかりはなく、安心して利用できるサイトです。

  • プライバシーマーク取得
  • 情報セキュリティマネジメントシステム取得
  • SSL暗号化通信採用
  • 日本マーケティング・リサーチ協会加盟
  • 日本マーケティング協会加盟
  • モニター登録数が約327万人(提携パネル含む)と多い

 

アンケートサイトを運営企業が行うべき安全対策は全て行っており、大手サイトが加盟していることが多いリサーチ協会へも加盟しています。

 

 

アンケートの回答に関しては、その他のサイトであれば毎回入力を求められる項目(年齢・居住地等)が登録情報から自動入力されていて非常に楽です。また、サーバーが強力なのか読み込み速度が早くサクサク回答できます。

 

また、スマホアプリも用意されているので、スマホユーザーにとっても回答がスムーズに行える点も優秀ですね。

 

 

アイリサーチアンケート退会

 

 

次にアイリサーチの弱みについてですが、収入の面で「悪くはないが上位ではない」という点ではないでしょうか。

 

アンケート依頼数は1日辺り3〜4件と普通程度で、それに比例して収入もアンケートサイトで「中の上」に位置します。

 

稼げると評判の高いサイトには及びませんが、それらのサイトに次ぐ稼ぎを安定して生み出してくれる印象ですね。

 

アンケートサイトとしては何も悪いところはありませんから、これで充実の稼ぎを生み出してくれれば完璧なサイトなんですが、お金を稼ぐ為のアンケートモニターですからそれが「弱み」となってしまいます。

 

 

 

 

 

アイリサーチの価値について

 

安全面、回答面、モバイル対応で優秀な面を持っており、その点はさすが大手のアンケートサイトといった印象があります。

 

一方で稼ぎの面では「中の上」ですから、稼ぎ優先でサイトを探しているのなら優先的に登録するサイトではないですね。

 

ただ、登録して即退会したくなる様な悪いサイトではありませんし、「安心して利用できるサイト」または「稼ぎを増やす為に追加登録するサイト」を探している。

 

そんな時には打ってつけのサイトが「アイリサーチ」ではないでしょうか。

 

 

page top