商品モニター募集サイト一覧

商品評価モニター募集サイト一覧

「商品モニター」別名「商品評価モニター」を募集しているサイトをご紹介します。

 

 

商品モニターとなれば「お金を稼ぐ(節約)」「商品入手」の両方を一度に実現できます。

  • 商品を無料で入手・使用が可能で、更にモニタリングすることで報酬も貰える
  • 商品を購入しモニタリングすることで購入分の代金が返還される

    つまり実質無料で商品を入手できる

いづれの要素にしても魅力的でお得感がありますよね。
ですから是非モニターとなって利益を得たいところです。

 

 

基本的に商品モニターの募集は「アンケートサイト」に依頼が届き、
そこから応募を行うことになります。

 

募集依頼はアンケートサイトを通して届くことになりますが、
実際に商品のモニタリングを依頼元は誰もが知る一般企業となります。

 

商品に関しては「日用品」「化粧品(シャンプーや洗顔料等も含む)」「食品」等が存在し、
日常生活を送る中で誰しもがよく使用するものが中心ですね。

 

 

商品モニターとなって応募から報酬獲得までの流れは以下の様になります。

  1. 商品(評価)モニター募集のアンケートが届く
  2. 内容を確認し参加応募(応募者多数の場合は抽選となる)
  3. 商品が届く
  4. 定められた期間に実際に商品を使用または飲食
  5. アンケートで感想・評価を回答
  6. 報酬が支払われる

 

 

 

商品モニターの募集があるアンケートサイト

まずは、アンケートサイトにモニター登録を行うのですが、
最初にある程度の個人情報を入力することが求められます。

 

その際、住所等は必ず正確に間違いの無いよう登録しましょう。
商品モニターとして選ばれた場合、その住所宛に商品が届くことになりますので。

 

 

ここでは商品(評価)モニターの依頼が多い大手サイトをご紹介します。

マクロミル infoQ リサーチパネル

マクロミルのロゴ

「商品評価モニター」実際に商品を試用した感想・評価などを回答するアンケート

 

マクロミル」公式サイト

infoq(インフォキュー)マーク

「商品無料体験」 商品を購入してその料金分(または一定額)が返還されるアンケート

 

infoQ」公式サイト

リサーチパネルのマーク

「ホームユースアンケート」依頼元企業の商品を実際に使用し感想など回答するアンケート

 

リサーチパネル」公式サイト

Toluna とくモニ ファンくる

Toluna(トルーナ)ロゴ

「商品モニター」海外商品をモニタリングできるアンケート

 

Tolunaのグローバルなコミュニティーに参加しよう!

とくモニ

美容・コスメ・グルメ関係モニターの代表的サイト

 

お得モニターサイト【とくモニ】」公式サイトへ

ファンくる

美容・コスメ・グルメ関係モニターの高額還元サイト

 

ファンくる」公式サイトへ

 

企業毎にどの調査会社(アンケートサイト)にモニター募集依頼をするかは違います。

 

ですから複数のアンケートサイトに登録しておくことで、
様々な企業からの商品モニタリングに参加することが可能になります。

 

 

【各サイトの商品モニター募集アンケート】

 

<マクロミル>
アンケートのタイトルで商品評価モニターと判断できます。
マクロミルの商品評価モニターアンケート

 

<infoQ>

他のアンケートと区分けされている為、非常に分かり易く件数も多い。
infoQの商品評価モニターアンケート

page top