アンケートサイトで稼ぐ為の数の論理とは?
アンケートサイトでの稼ぎをできるだけ増やしたい。
これはアンケートモニターをやっている誰しもが思うことですよね。
それを実現する為にはどうするれば良いかというと、
やはり「多くの数をこなす」しか方法はありません。
これが最も簡単で、確実に、誰でも稼ぎを増やすことができる方法です。
アンケートモニターに於いて「数の論理」に勝る稼ぎ方はありません。
- 登録するサイトの数を増やす
- 時間の許す限り数多くのアンケートに回答する
- 可能な限り毎日回答する
稼ぎを大きくするには「登録サイト数」「回答数」「回答日数」の数を増やすことです。
ですから、稼ぎたいという思いを持っているのに・・・
- 数サイトしか登録していない
- 多くのアンケートに回答していない
- 何日かに1日しか回答していない
この様な状態では稼げないということです。
アンケートモニターというのは小さな金額の積み重ねの様な稼ぎ方ですから、
稼ぎを増やすには少しでも多くの「数」をこなすしかないんですね。
ただ、数を増やすと問題になってくるのが「時間」です。
毎日、何時間もアンケートに割いている時間はありませんよね。
そこで重要になってくるのが「限られた時間で稼ぎを最大化すること」であり、
それを実現するには「優先順位を付けて回答していくこと」が必要になります。
例として私が実際にやっている回答方法をご紹介します。
- オピニオンワールド、バリュードオピニオン
海外サイトの単価は格段に高く、時間効率の面では国内サイトを圧倒しますから、依頼がある場合は最優先で回答します。
- マクロミル
最も稼げるサイトなので優先順位高。本アンケート獲得の確率を上げる為、事前アンケートは全て回答します。
- infoQ、Toluna、リサーチパネル、アイリサーチ
比較的稼げるサイトで優先順位中。単価が目で見て分かるので、高単価アンケートのみ回答します。
- その他
優先順位低。時間が余った時にのみ回答します
これはあくまで私の登録しているアンケートサイトの中の話ですから、
あなたの登録しているサイトでそれを決定して下さい。
登録サイト数を多くするとこの様に選んで回答することができ、
トータル的な稼ぎで考えた場合には稼ぎは間違いなく多くなりますから、
登録数は多いに越したことはありません。
また、自分が登録しているサイトに配信される
全てのアンケート(低単価(1〜3円)も含めて)に回答する方法も効率が悪いです。
アンケートサイトは回答に関する制約がないので、
回答する必要のない低単価アンケートは捨てることも大切です。
時間がある時は別ですが。
とにかく「可能な限り多くの数を効率良くこなす」こと。
これが、アンケートサイトで稼ぐのに必要なことではないでしょうか。
これまで10以上のサイトに登録利用してきた私が思う、
稼げる(使える)サイトもご紹介していますので参考までに。
是非、あなたなりの数と効率を考えた回答で稼ぎを最大化して下さい!