infoQのライティングで初心者が稼ぐコツ

infoQ(インフォキュー)のライティングで初心者が稼ぐコツ

infoQはアンケート以外にも様々な稼ぎ方が用意されているサイトです。

 

ただ、ゲーム等で稼げる金額は知れていますし、タイピング等もあまり有効な稼ぎ方とは言えません。

 

そんな中で最も有効なのが「ライティング」です。

 

infoQライティング

 

これは指定された「キーワード」「文字数」で文書を書き、ポイントを獲得していくものとなります。

 

文字数は150〜2,000文字以上と幅は広く、文字数が多ければ多い程に報酬(50〜1,000P)も増えていきます。

 

ライティングだけは上手く利用することで、アンケート以上の稼ぎを生み出すことが可能です。

 

 

下記で衝撃的な追加情報を記載しています。後半までお読み下さい!

 

 

 

 

infoQのライティングで稼ぐコツと注意点

ライティングには案件ごとに募集人数と期間が決まっており、募集人数よりも多くの投稿があった場合は競合となります。

 

それで選ばれなかった場合はポイントが貰えません。また、指定キーワード不使用やルール通りの記述でない場合も同様です。

 

そんな条件の中で初心者が稼いでいくにはいくつかのコツがあります。

  • 文字数が少なく報酬が低い案件を選ぶ
  • 募集人数が多い案件を選ぶ
  • 競合しているもにには手を出さない

 

報酬が高い案件はライティング力が高い人も狙っており、競合した場合は初心者の段階で勝つことは難しいです。

 

逆に文字数が少なく報酬が低い案件は、レベルが高い人は手を出してきませんから狙い目となります。

 

また、募集人数が多い案件でしたら、何人か投稿していたとしても範囲内であれば問題ありませんから、募集人数が多い案件を狙っていくのも一つの手です。

 

更に、募集期間が終了に近いにも関わらず投稿がないもの、これも競合が発生する確率が低いので狙い目となります。

 

infoQライティング稼ぐ

 

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてくると次第に採用件数は増えていきます。まずは、確実にポイントを獲得できる案件から攻めていき、徐々に高額報酬に挑戦していきましょう。

 

逆にこのライティングである程度稼げる様になると、アンケートに回答するよりも美味しいことに気が付くでしょう。それくらい稼げる要素を持ってるのが「ライティング」です。

 

【追加情報!必見です!】

 

infoQでライティングをするのは「とてつもなく損をしている」という事実を入手しました!

 

なんと、infoQのライティング案件は「Shinobiライティング」というサイトの案件を仲介しているだけであり、本サイトでライティングを行うことで2倍の報酬を手に出来るんです。

 

 

全く同じ案件をやって報酬2倍です。どちらをやるべきかは検討する必要もありませんよね。

 

私はinfoQのライティングも結構頑張ってやっていましたから、知った時の衝撃は相当なものでした・・・。

 

infoQでライティングをやる必要はなくなったわけですが、稼ぎ方に関しては「Shinobiライティング」でも使えます!

 

infoQではアンケート、ライティングはShinobiで稼ぎを増やしていきましょう!

 

 

page top